金属アレルギーについて
なぜ金属アレルギーになってしまうのか
金属アレルギーとは
金属アレルギーとは金属と体の接触によって起こる各種アレルギー症状のことです。アレルギー反応は多岐に渡り、人の体において様々な症状をもたらします。当院では、歯科領域に特化した金属アレルギーについて言及しています。
金属アレルギーの症状
金属アレルギーの症状にはどのようなものがあるのでしょうか。
下記が主な金属アレルギーによる症状です。
金属アレルギーが発生するメカニズム
一見すると、金属が直接アレルギーを引き起こしているように思われますが、アレルギーは生体内のタンパク質に対し発生するものなので、金属が直接アレルギーを引き起こしているわけではありません。金属から溶けだした金属イオンと言われる成分が人体の本来持つタンパク質と結合することによって、タンパク質が変質し、それによってアレルギーが起こります。これが金属アレルギーのメカニズムです。
金属が溶けだすことによって、アレルギーが起こると考えるとわかりやすいでしょう。そして、唾液があり頻繁に咀嚼や会話などを繰り返す口腔内は、外界と比べて金属が溶けだしやすい状態にあります。歯科領域において金属アレルギーと思われる症状が多くみられるのはこういった側面もあるからでしょう。
歯科における金属アレルギーとは
なぜ、歯科治療と金属アレルギーとが関連しているのでしょうか。それは、虫歯治療のために一般的に使われている金属が金属アレルギーを引き起こしてしまう可能性があるからです。これまで日本国内で行われてきた治療は、入れ歯やブリッジ、かぶせ物などを含め金属を使用している場合がたいへんに多いのです。これらの金属が口の中にあることがそもそもの原因なのです。
また、スギ花粉やハウスダストなどを含めたなんらかのアレルギー症状を持つ現代人の数は増える一方にあります。中でも、近年注目を浴びているのが、この歯科での金属アレルギーです。一説によれば、日本人の1割の人がこのアレルギーの予備軍であるとも言われています。
歯科での金属アレルギーの原因となりやすい主な金属は、スズ、パラジウム、クロム、ニッケル、水銀などを含む歯科材料です。
金属アレルギーの方へのメッセージ
金属アレルギーと聞くと、皮膚の赤みやかゆみを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実際には頭重感や鼻づまり、肩凝りをはじめ、めまいや疲労感、手足のしびれなど実にさまざまな症状が起こりえます。これらは、一見して金属アレルギーとは関係ないと思われがちであるため、患者様の中にはそれと知らず過ごしている方も多くおられます。
しかしながら、原因である歯科金属を取り除いたとたんに、これらの症状から解放され、晴れやかな毎日を送られる方も少なくないのです。歯科で使う金属は決して大きくはありませんが、その金属がアレルゲンとして体に及ぼす影響はとてつもなく大きいという事実を、ぜひご理解ください。
当院では、金属アレルギーであると診断された方・また金属アレルギーの疑いのある方を対象に、アマルガムをはじめとする歯科金属の除去及びメタルフリー素材への置き換えを積極的に行っています。
院長は、ぜんそく等によって長年悩まされてきた経験があり、アレルギー症状による生活の質の低下がもたらす日常の困難さを十分に熟知しています。「一人でも多くの方がアレルギーから解放されて、晴れやかな気分で毎日を過ごしてほしい」という願いを込めて日々治療を行っています。
金属アレルギーで悩んでいる方はもちろんのこと、歯科金属が原因と思われる体調不良等でお悩みの方はぜひ一致度ご相談ください。親身になって対応させていただきます。